カレーとサラダとウインカー

おはようございます。
へりくつおじさんです。

みなさんもファミリーレストランを利用したことあると思いますが、
最近ではライス、サラダ等おかわり自由な店があります。
私のようなデブには最高の場所なのですが、毎回と言って良いほどゲンナリするシーンに出逢います。
それは「使ってた皿でおかわりする星人」に遭遇した時です。
ドレッシングのついたボウルやカレーのついた皿を持っておかわりしに来るのです。
カレーおかわりの時にライスを盛るための杓文字が皿に触れた「カツン」の音が聞こえたら
その日はカレーを食べません。もしかしたらデブの食事量を減らすためにしてくれているのかもしれませんが。

以前ホテルのバイキング形式の朝食時、コロナ対策としておかずは小皿に既に盛られてて 
ご飯は従業員の方が入れてくれるシステムでした。
で、私が最初の一杯目を入れてもらっている最中、後ろに並んでいた人が卵かけご飯でもした後なのか、
明らかに汚れた使用済みの茶碗を持っていました。

なるほど!

持参すれば新しいのに変えてもらえる上にテーブルに茶碗がたまらないのね。
と、感心しながら少し見ていたらそのままの茶碗に「カツン」でした(´・ω・`)
人を配置する意味ないじゃん!
その日の朝食は健康的に茶碗一杯で終了。
全国あちこちにある大浴場とラーメンのホテルの北浜でした(´・∀・`)

何が言いたいかと言いますと、バイキング形式の店は毎回毎回新しい食器を取って良いのです。
いや、他のお客さんのために新しいのを取ってください。
あなたが気にしないでも周りが困るのです。

車通りが少ないとウインカーを出さずに曲がっていく車と同じなのです。

あなたのためでなく皆の為を思って行動していきたいものです。


写真を上から
混み合うバイキング会場。
使用済食器でおかわりしに行こうとして先輩に怒られる女の子。
うっかり「カツン」してしまい、女性店員に優しく怒られるおじさん。
お気に入りのバーのメニュー表。



0コメント

  • 1000 / 1000